教育・支援体制

教育目的

教員・支援体制




新人看護職員研修の概要

4月 5月 6月〜7月
*日常生活援助技術①
  -褥瘡予防のポジショニング、オムツのあて方-
*日常生活援助技術②
  -転倒転落予防のための看護、移動・移乗介助
*採血
*点滴静脈注射
*安全な薬剤管理
*フィジカルアセスメント基礎編
*リフレッシュ研修①
*吸引・摂食嚥下
*輸液・シリンジポンプ
9.10月 11.12月 1.3月
*看護記録①-看護必要度-
*看護記録②-看護過程-
*災害看護
*看護管理①-社会人・組織人とは
*リフレッシュ研修②
*看護倫理
*がん看護
*多重課題シミュレーション

※研修の時期や内容は変更となる場合があります



当院の看護実践能力習熟段階(ラダー)

当院では、JNA(日本看護協会)で標準化されている
『看護実践能力習熟段階(ラダー)」をもとに教育計画を実践しています。